⑬基礎5教科のお役立ち

小中高校生の皆さんが

普段から疑問に思っているであろう

 

「学校の勉強って

具体的に何の役に立つの?」

 

 

という疑問に対して

私なりの考えを

お話していきたいと思います!

 


数学、国語、理科、社会、英語の

基礎五教科についてお話しますので

 

気になる教科だけでも

見て行ってください!

 

 

f:id:r2784ryoga:20210215125253p:plain

 

①数学

 

 

まず、嫌いな人が多いであろう

数学についてです

 


数学は公式を

たくさん覚えなければならず

 

 

公式を覚えても

簡単には問題を解けなかったして

 

とにかく出来るようになるまで

 

時間がかかって大変だ

 

という印象の人が

多い教科かと思います

 


数学は

 

「考えをまとめる力をつける」

 

練習になります

 

 

②国語

 

国語は

 

「考えを人に伝える力をつける」

 

練習になります

 

 


現代では

完全に人との関りを断って

社会生活を送ることは

不可能に近いため

 

 

我々は

必ず周りの人と協力しながら

生きていくことになります

 

 

特に学校や会社で

周りの人達と協力して

何か大きなことを

成し遂げようとする場合

 

自分の意思をきちんと相手に伝える必要

 

がありその逆も然りです

 

当然、言葉を使って

伝えたり伝えられたりするのですが

 

その際に言っていることが

めちゃくちゃだったり

無駄に長くなったりすると

 

意思疎通がうまくいきません

 

ですので

国語を通して文章の要点をまとめること

 

自分の言いたいことを

短くまとめる練習をし

 

コミュニケーションを円滑に

進められるようになるのです

 

 


③理科

 

理科は

 

「物事を予測する力をつける」

 

練習になります

 


昔と比べて現代はやれることが増え

様々なものが多様化してきました

 

ネットも普及して

知りたいことを

すぐに調べられるようになりました

 

なので適切な知識を得て

さらに

次のことを考えることができるように

なるのです

 

 


④社会

 

社会は

 

「先人たちと同じ過ちを繰り返さない」

 

ために必要になります

 


あなたは

今の社会がどうやって回っているか

考えたことはありますか?

 

これらはすべて先人たちの記録から

 

何が起きていたのか

どのような結果から次何が起こるのか

 

というものがわかります

 

 

 


⑤英語

 

英語は

 

「スムーズに物事を進める」

 

ために必要になります

 

 


日本の公用語は日本語だけなので

英語を勉強しなくても大丈夫

と思っているかもしれません

 

たしかに

それも間違いではありません

 

しかし

これから社会に出ていくのであれば

 

世界で共通で理解される言葉がないと

コミュニケーションができません

 

 

そのため

勉強しなければならない

ということになります

 

f:id:r2784ryoga:20210218094455p:plain


 

 

これからもあきらめず

勉強を進めていきましょう!